ホーム > 健康・福祉・子育て・介護 > 福祉 > ウクライナ人道支援に係る募金箱の設置について
ここから本文です。
更新日:2022年6月18日
日本赤十字社いちき串木野市地区では、この度のウクライナにおける人道危機を受け、国際赤十字社等が実施する救援活動を支援するため、「ウクライナ人道危機救援金」を受け付けています。
令和4年3月17日(木)~ (土・日・祝日を除く)
8時30分~17時15分
いちき串木野市役所 串木野庁舎ロビー及び市来庁舎ロビー
串木野高齢者福祉センター ロビー
救援金は現金のみ受け付けします。物品寄付は受け付けておりません。
受領証が必要な方は、救援金をいちき串木野市社会福祉協議会(いちき串木野市新生町183番地)
へ直接ご持参ください。
募金箱へ入れられた救援金については、受領証の発行はできませんのでご注意ください。
集まった募金は、日本赤十字社を通じて、国際赤十字をはじめとするウクライナ及び周辺国、その他の国々での人道危機対応や救援活動に寄付いたします。
いちき串木野市、いちき串木野市社会福祉協議会、日本赤十字社、中央共同募金会等では、電話やファックスで義援金の振込みをお願いすることはありません。
地元の役所職員や赤十字の職員などを名乗り、一般家庭に義援金や見舞金を募る電話やファックスを送るなどし、高額な振込みを求める詐欺にご注意ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Ichikikushikino City All Rights Reserved.