ホーム > 市政情報 > 市議会 > 定例会一般質問 > 平成20年第1回定例会一般質問

ここから本文です。

更新日:2021年5月28日

平成20年第1回定例会一般質問

平成20年第1回(3月)いちき串木野市議会定例会一般質問

  • (1)場所 議会議事堂(串木野庁舎3階)
  • (2)日時及び質問者、質問の要旨

3月4日(火曜日)午前10時~


質問者

答弁者

質問の要旨

1

宇都 隆雄

市長

  1. 市来一般廃棄物利用エネルギーセンターについて
    • 日本環境衛生センターによる設備状況調査、改善計画をこれからどのように生かすか。エネルギーセンターの現状と今後の行財政面での位置付けについて伺う。
  2. 市内各地域の再生・活性化対策について
    • 少子高齢化と人口減が進む中、地域の再生・活性化に向けて、地域担当職員の配置制度の考えはないか伺う。

2

石野 弘人

市長

  1. 子育て支援策の更なる工夫と見直しについて
    • 出産・育児に関わる市民の負担軽減策の拡大と「未来の宝子育て支援金支給条例」の見直しについて
  2. 市来一般廃棄物利用エネルギーセンターの経緯について、市民への十分な説明をすべきではないか。
    • 市来一般廃棄物利用エネルギーセンターが目的どおりの機能を発揮していない状況の中「なぜ改善が進んでいないのか」その経緯が市民に十分理解されていない。個々の説明ではなく、関係した方々を交えての説明をすべきではないか。

3

大六野一美

市長
教育長

  1. 愛知県春日井市の夕張市への職員派遣について
    • (1)春日井市が意図することは何だと考えるか。
    • (2)職員研修の一環として、同様の対応をすることは考えられないか。
  2. 本市の農業の現状について
    • (1)国の自給率39%、本市の自給率をどのように把握、認識しているか。
  3. 教育行政の変化・変革について
    • (1)改めて教育の基本方針を伺う。
    • (2)滞納が増える傾向の保育料、給食費の無料化は。

4

中里 純人

市長

  1. 公共下水道事業について
    • (1)公共下水道事業については、全体計画のうち認可区域の整備が平成21年度に終了予定であるが達成率はどうか。認可区域を拡張する計画はあるのか。
    • (2)整備された地域とそれ以外の地域間の公平・公正という観点からも整備計画の見直しや、新たな整備手法を再検討すべきではないか。

3月5日(水曜日)午前10時~


質問者

答弁者

質問の要旨

1

下迫田良信

市長

行財政改革と財政運営について

  1. 集中改革プランの進捗について
    • (1)定員適正化計画は順調か。
    • (2)入札業務の改善について
      1. 一般競争入札への移行は。
      2. 予定価格の公表について
  2. 財政健全化計画の進捗について
    • (1)緊急時の財政出動の対策は。
    • (2)中長期の財政計画の見通しは。

2

枇榔 秋信

市長
教育長

  1. 高齢者等への食事配食の状況について
    • (1)食材の安心・安全が疑われてきている状況を調理店への通達及び指導は行われているか。
    • (2)合併後2年を経過したが、串木野地域と市来地域との配食の統合についてはどうか。
    • (3)献立(メニュー)等についての要望や苦情についてのアンケート等は実施しているか。
    • (4)現在、日・祭日が休配日になっているようだが、日・祭日でも配食できるような方策は考えられないか。
  2. 給食センター等の地産地消の取り組みについて
    • (1)過去にも同様の質問があったと思うが、その後、改善できた点は何か。
    • (2)地場産を使っている食材はあるのか。使えない食材はあるか、又原因は何か。
    • (3)先日、生産者への食材納入の募集があったが、その状況について
    • (4)子供たちへのアンケート等や残食の状況について

3

東 育代

市長
教育長

  1. 地球温暖化問題について
    • (1)学校版環境ISO認定制度導入で、児童・生徒の環境学習の意欲を期待し成果を上げている自治体もあるが、地球温暖化問題について、学校での取り組みはどうか。
  2. AED(自動対外式除細動器)設置について
    • (1)一般の人も扱えるようになり、緊急時には有効な手段であると立証されているが、市内における公共施設の設置状況と今後の取組みについて伺う。

4

東 勝巳

市長

  1. 後期高齢者医療制度について
    • (1)なぜこの制度が必要か。
    • (2)医療サービスは変わらないというが本当か。
    • (3)保険料も介護保険と同じように一定期間ごとに改めることになるのか。
    • (4)これまでの医療保険とどこがどう違うか。
  2. 本市における限界集落の現状と対策について
    • (1)現在、本市の限界集落名について
    • (2)今後の推移と対策について
  3. 平成20年度本市の水田農業実施計画について
    • (1)今年度、国から配分された米の作付面積は325ヘクタールとあるが、本市の水田面積と昨年の水田の作付面積はいくらか。
    • (2)米の需給と価格の安定のための施策とあるが、平成16年米の生産調整手法が改められて以来、米価は下がり続けているのは何故か。
    • (3)新しく変わった制度はどんな内容か。
  4. 本市の第一次総合計画に基づく農業振興策の推進状況について
    • (1)初年度、何を重点に推進してきたか。
    • (2)今後の振興策の重点について
  5. 旭町噴水施設の存廃について
    • (1)噴水を廃止して、緑の公園に整備した方が、街の景観としてもよりよい施設になるとの市民の意見が寄せられていますが、所見を伺いたい。

*会議の模様は傍聴することができます。

お問い合わせ

いちき串木野市役所議会事務局 

〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1

電話:0996-33-5648

ファクス:0996-32-3124

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?