ここから本文です。
更新日:2020年8月7日
令和2年度から、国においてマイナポイント事業が実施されます。これは、マイナンバーカードを活用した消費活性化策で、マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス基盤の構築を目的としたものです。
令和2年7月よりマイナポイントの予約・申込(先着4000万人)を開始し、令和2年9月以降、選択(申込)をしたキャッシュレス決済サービスでチャージまたは買い物等をすると、1人当たり最大5,000円分(プレミアム率25%)のポイントが還元されます。なお、マイナポイントの申し込みには、マイナンバーカードが必要です。ポイントが使用できる期間は令和2年9月から令和3年3月までの予定です。
手続きについて、詳しくは下記をご覧ください。
マイナンバーカードを持っていない方は、カードの申請をお願いします。
カードを申し込んでから受け取るまでに1ヶ月から1ヶ月半程度かかります。申し込み方法は、下記で確認ください。
マイナンバーカードを持っている方は、2へ進みます。
スマートフォンやパソコンから専用サイトにアクセスし、マイナンバーカードを読み取り、ご予約ください。予約すると、マイキーIDが設定されます。
マイナポイントの予約・申し込みについて(外部サイトへリンク)
令和2年7月1日より、スマートフォンやパソコンから専用サイトにアクセスし、対応しているICカード(電子マネー)やQRコード決済、クレジットカードからお好きなキャッシュレス決済サービスを一つ選び、マイナンバーカードを使っての申し込みが開始しました。キャッシュレス決済サービスの選択は、令和2年7月から令和3年3月末までです。
なお、令和2年9月から、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたは買い物をするとマイナポイントがもらえます。買い物の際には、マイナンバーカードは必要ありません。マイナポイントの利用期限は、選択したキャッシュレス決済サービスにより異なりますので、各事業者に確認をお願いします。
マイナポイントを騙った消費トラブルにご注意ください。
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話:0120-95-0178(無料)
※一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合電話:050-3627-0952
受付時間:平日9時30分~20時00分、土日祝9時30分~17時30分
音声ガイダンスに従い、マイナポイントに関しては5番を選択します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Ichikikushikino City All Rights Reserved.