いちき串木野市物品調達等入札参加資格審査申請(令和4年度分追加受付)について
令和4年度の物品調達に関し、いちき串木野市が発注する物品の調達、修繕及び売払い並びに役務に係る入札に参加を希望される方は、次の事項に留意のうえ、申請書及び関係書類を提出してください。
『令和3・4年度の物品調達等入札参加資格審査申請』を提出されている方は、有効期間が2年間(令和3年4月1日~令和5年3月31日)ですので、今回の申請は必要ありません。
1.資格要件
申請者は次のすべての要件を満たしていることが必要です。
- 国税及び地方税を滞納していないこと。
- 入札に係る契約を締結する能力を有しない方及び破産者で復権を得ない方でないこと。
- 本市の入札及び契約等において次の項目に該当すると認められた方で、その事実のあった後、2年間を経過していない方でないこと。また、その方を代理人、支配人その他の使用人又は入札代理人として使用する方でないこと。
- (1)契約の履行に当たり、故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物件の品質若しくは数量に関して不正の行為をした方。
- (2)競争入札又はせり売りにおいて、その公正な執行を妨げた方又は公正な価格の成立を害し、若しくは不正の利益を得るために連合した方。
- (3)落札者が契約を締結すること又は契約を履行することを妨げた方。
- (4)監督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた方。
- (5)正当な理由なく契約を履行しなかった方。
- (6)(1)から(5)までの一つに該当する事実があった後、2年を経過しない方を契約に当たり代理人、支配人、その他の使用人として使用した方。
2.受付期間等
受付期間
令和4年2月4日(金曜日)~令和4年3月4日(金曜日)*3月4日消印有効
(土・日・祝日を除く)
注)提出書類の不足や記載事項の等の不備に対し、受付期間内に補正されない方については、申請を不受理とする場合がありますので機関に余裕を持って提出してください。
受付時間
午前9時~午後4時30分まで(正午から午後1時を除く)
提出方法
郵送(いちき串木野市内の事業所は持参も可)
*提出書類は、フラットファイルに綴じてください。(6.注意事項をご確認ください。)
3.提出先
〒896-8601
鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1
いちき串木野市役所財政課契約管財係
電話0996-33-5629(直通)
4.提出書類〔*注1〕
- 入札参加資格審査申請書
- 営業概要書
- 使用印鑑届書
*1~3の様式は市役所財政課にあります。また、下記様式からダウンロードできます。
- 登記簿謄本(法人の場合)(コピー可)
- 定款(法人の場合)(コピー可)
- 身分証明書(個人経営の場合)(コピー可)
- 納税証明書(コピー可)*総務省等ウェブサイトに掲載の、統一様式で交付申請可
- (1)本市に本社・支社等がある場合:『本社所在地』及び『本市』の納税証明書
- (2)本市に本社・支社等がない場合:『本社所在地』の納税証明書
- (1)(2)共通して
- ・法人の場合(1.2.3.の該当する税目全て)
1.市税(法人市民税・固定資産税・軽自動車税・市県民税特別徴収分)
2.県税(法人事業税)
3.国税(法人税・消費税及び地方消費税)【様式その3の3】
- ・個人の場合(1.2.3.の該当する税目全て)
1.市税(市県民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税)
2.県税(個人事業税)
3.国税(所得税・消費税及び地方消費税)【様式その3の2】
*なお、本市の納税証明書については、入札参加資格審査用の申請用紙もありますので、税務課窓口に申し出てください。
- *国税に係る納税証明書は、令和3年7月から、税務署に出向くことなく手続きができる「電子納税証明書(PDFファイル)」が導入されています。
- 個人住民税特別徴収実施確認書(納税証明書で特別徴収の事実を確認できる場合は不要)
*特別徴収について(PDF:58KB)*確認書等(PDF:130KB)
- 印鑑証明書(コピー可)
- 財務諸表(申請書を提出する直前の期末における貸借対照表及び損益計算書)(コピー可)
- 委任状(支社等に入札等の権限を委任する場合:指定様式はありませんが、委任先(者)のフリガナ・連絡先を明記)
- 受付票(指定様式があるとき)
- 返信用封筒(受付票等の送付のため、切手を貼付した宛先明記のもの)
5.参加資格の有効期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日まで
6.注意事項
- 書類の提出部数は全て1部ずつで、提出していただいた書類は、一切返却いたしません。
- 申請書等の印は必ず実印を押印してください。
(押印漏れ、添付書類の不備の場合、受付できませんので、提出前に再度ご確認ください。)
- 証明書類は申請書提出日を基準として3か月以内に発行されたものに限ります。
- 提出書類は、申請者毎に指定する色のフラットファイル(A4版)に「4.提出書類」の表の順〔*注1〕に綴じ込んでください。
県内業者は水色のファイル、県外業者は桃色のファイル。また、提出するファイルの表紙及び背表紙には会社(商号)名を明記してください。
- 提出書類及びいちき串木野市との契約に関する情報は、法律に基づいて公開することがあります。
- 提出書類への口取紙(インデックス)の張り付けは不要です。
- 申請書類に係る問い合わせ先の部署名・担当者名・電話番号を記入した書類を同封ください。
7.その他
- 申請書類等に変更が生じた場合は、遅滞なく変更届を提出してください。(変更届は独自様式で構いません)
- 受付期間を過ぎての追加・随時受付等は原則として行っておりませんのでご了承ください。
8.様式
物品入札申請書様式
(ファイル形式がPDF版とMS-Excel版があります)
「物品入札申請書様式(PDF版)」はPDFファイルで作成されています。