ホーム > 健康・福祉・子育て・介護 > 健康・医療 > 予防接種 > 日本脳炎ワクチンについて【令和4年4月20日現在】

ここから本文です。

更新日:2022年4月21日

日本脳炎ワクチンについて【令和4年4月20日現在】

供給量が大幅に減少し、出荷量の調整が行われておりました日本脳炎ワクチンですが、令和3年12月より供給が再開され、継続的な供給が見込まれるようになりました。

日本脳炎ワクチンの接種予約について

ワクチンの供給は再開されましたが、医療機関によっては接種に数週間お待ちいただく場合があります。

国としては、ワクチンの供給量は十分確保しておりますので、一時的に予約が困難となる場合がありますが、一定期間をおいて予約していただくなど、ご理解・ご協力をお願いいたします。

定期接種の対象年齢

  • 1期(1回目・2回目・追加):生後6か月から7歳6か月に至るまで
  • 2期(4回目):9歳以上13歳前日

 

特例対象者

1:平成19年4月2日~平成21年10月1日に生まれた人で、

1期(3回分)の接種が終了していない場合、不足分を9歳以上13歳前日までの間に

定期接種として接種ができます。

2:平成19年4月1日までに生まれた人で、

1期(3回分)、2期(1回分)の接種が終了していない場合、不足分を20歳前日までの間に

定期接種として接種ができます。

 

お問い合わせ

いちき串木野市役所健康増進課健康増進係

〒896-0035 鹿児島県いちき串木野市新生町183番地3

電話:0996-33-3450

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?