ホーム > ミツバチを飼育する方へ

ここから本文です。

更新日:2022年11月10日

ミツバチを飼育する方へ

 1.ミツバチの飼育者は毎年1月31日までに飼育届を提出してください。

 趣味でミツバチを飼育する場合でも,飼育届の提出が必要です。

 ※届出の不要な方

 園芸農家など,花粉交配用に使用する時期だけミツバチを飼育される方。

 (花粉交配に必要な群数のミツバチを,数週間~数ヶ月間のみ一時的に飼育し,ハチミツやミツバチなどを販売していない方に限る)

 

2.飼育場所を移したり新たに飼育を始める場合

 飼育する前に転飼許可の申請が必要です。(手数料がかかります)

 

3.ミツバチの適切な管理をお願いします。

 飼育を止めるときも放置せず適切な処置をお願いします。

 伝染病の発生が疑われる場合には,家畜保健衛生所に相談してください。

 

 

問い合わせ窓口・様式等ダウンロード先

  http://www.pref.kagoshima.jp/ag07/youhou.html

【届 出】

 ○鹿児島地域振興局農林水産部

 農政普及課畜産振興係 099-805-7372

 〒892-8520 鹿児島市小川町3番56号

 ○いちき串木野市役所 農政課 0996-21-5121

 〒899-2192 いちき串木野市湊町1丁目1番地

【衛生管理】

 ○鹿児島中央家畜保健衛生所

 防疫課 099-274-7555

 〒899-2201 日置市東市来町湯田1678

お問い合わせ

いちき串木野市役所農政課農林係

〒899-2192 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目1番地

電話:0996-21-5121

ファクス:0996-36-3092

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?