ここから本文です。

更新日:2025年6月19日

複合がん検診について

 がんは、生涯のうちに2人に1人がかかる病気と言われており、早期に発見し、早期に治療することが大切です。早期発見・早期治療のためにもがん検診を定期的に受けましょう。がん検診の目的は、がんを早期に発見し、適切な治療を行うことでがんによる死亡を減らすことです。

1.対象者 

 40歳以上の男性・女性

2.集団検診の日程

検診会場

串木野健康増進センター

市民文化センター

いちき

アクアホール

実施日

8月6日(水曜日)

8月7日(木曜日)

8月8日(金曜日)

8月9日(土曜日)

8月10日(日曜日)

9月16日(火曜日)

9月17日(水曜日)

9月24日(水曜日)

9月25日(木曜日)

9月26日(金曜日)

9月27日(土曜日)

9月28日(日曜日)

8月25日(月曜日)

8月26日(火曜日)

8月27日(水曜日)

9月18日(木曜日)

9月19日(金曜日)

9月20日(土曜日)

9月21日(日曜日)

9月22日(月曜日)

3.受診方法

 今年度の複合がん検診の申込者に、7月中旬に受診票を発送します。受診票は当日必ず受付に提出してください。

 「検診を希望する方でお申し込みをされていない方」もまだ間に合います。下記へご連絡ください。

 申込期限:7月4日(金曜日)

 連絡先:串木野健康増進センター(☎0996-33-3450)

4.検査費用

検診内容

社会保険の方

いちき串木野市国民健康保険の方

高齢受給者証の交付を受けた方

後期高齢者医療保険の方

生活保護世帯又は市民税非課税の方

胃がん

1,300円

無料

無料

無料

無料
(下記無料対象者3)

大腸

がん

700円

郵送検診の場合支払い方法によって手数料が異なります。

肺がん

400円

喀痰検査800円

腹部超音波

3,900円

3,900円

(いちき串木野市国民健康保険の方は無料)

 

【検診料金が無料になる方】

 1.いちき串木野市の国民健康保険および後期高齢者医療保険の方(当日、受付にてご提示ください)

 2.高齢者受給者証の交付を受けている方(当日、受付にてご提示ください)

 3.生活保護法による被保護世帯に属する方、並びに市民税非課税世帯に属する方で、検診前日までに串木野健康増進センターまたは市来庁舎市民生活課で減免申請の手続きをされた方

 


 

お問い合わせ

いちき串木野市役所健康増進課健康増進係

〒896-0035 鹿児島県いちき串木野市新生町183番地3

電話:0996-33-3450

ファクス:0996-33-3452

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?