ホーム > 防災・安全・安心 > 防災 > 防災情報 > 災害時の避難について

ここから本文です。

更新日:2021年5月20日

災害時の避難について

災害時における避難情報の見直しについて

災害対策基本法の一部が改正され、令和3年5月20日から避難情報が見直しされました。

主な見直し点

  1. 避難のタイミングを明確にするため、これまでの警戒レベル4「避難勧告」を廃止し、「避難指示」に一本化~避難指示で危険な場所から全員避難~これまでの避難勧告を発令するタイミングで避難指示を発令することになります。
  2. 避難に時間を要する高齢者等に早期避難を促すため、警戒レベル3の名称を「高齢者等避難」に見直し

災害に備えて、普段からどのように行動するか決めておき、警戒レベルに対応する避難情報を確認し、早め早めの避難をお願いします。詳細については下記PDFをご確認ください。

避難情報(高齢者等避難、避難指示)の基準

市が実施する高齢者等避難、避難指示の基準は、災害の種類、地域等により異なるがおおむね次のとおりとする。

高齢者等避難

災害の状況

基準

暴風の場合

暴風の襲来により、短時間後に危険が予想される場合(風速20メートル位で更に強まっていくときなど)

豪雨の場合

相当の豪雨で、短時間後に危険が予想される場合(連続雨量が100ミリメートルを超えたとき、又は時間雨量が30ミリメートルを超えたときなど)ただし、特に危険が予想される地域については、連続雨量又は時間雨量の基準を変更するものとする。

洪水、高潮、津波の場合

河川等の水位が警戒水位に達し、更に増水が予想され洪水、若しくは高潮、津波等のおこるおそれが予想されるとき

その他

警戒態勢に入り、周囲の状況から判断し危険が予想されるとき

避難指示の基準

災害の状況

基準

暴風の場合

引き続き風速が強まり、災害の発生が予想され、生命、身体の危険が強まってきたとき(風速20メートル以上で更に強まっていくときなど)

豪雨の場合

豪雨が続き災害の発生が予想され、生命、身体の危険が強まってきたとき(連続雨量が150ミリメートルを超えたとき、又は時間雨量が50ミリメートルを超えたときなど)ただし、特に危険が予想される地域については、連続雨量又は時間雨量の基準を変更するものとする。

洪水、高潮、津波の場合

河川等の水位が危険水位を突破し洪水が予想され、若しくは高潮警報、津波警報等が発せられ増水越波により、浸水流失の危険が予想されるとき

その他

警戒態勢が続き、周囲の状況が避難の準備段階より悪化し、危険が相当強まってきたとき

自主避難

住民は下記のような状況あるいは兆候の発生が認められたときは、市、消防、警察等の防災関係機関に通報するとともに、自主的判断により速やかに避難するものとする。

災害の種類

兆候

がけ崩れ

  1. がけに亀裂ができる
  2. がけから水が湧いてくる
  3. 小石がパラパラと落ちてくる

地すべり

  1. 地下水の変化が前兆となることが多いため、池や沼の水が急に増えたり減ったりする。また、井戸水が濁ったりする
  2. 地面にひび割れができる
  3. 地面の一部が落ち込んだり、盛り上がったりする

土石流

  1. 立木の裂ける音が聞こえる場合や、巨石の流下する音が聞こえる場合
  2. 渓流の流水が急激に濁りだした場合や流木が混ざりはじめた場合
  3. 降雨が続いているにもかかわらず、渓流の水位が急激に低下しはじめた場合(上流で崩壊が発生し、流れがせきとめられているおそれがあるため)

避難の際の心得(参考)

  1. 火の始末や戸締りを確実にする。電気はスイッチを切り、ガスは元栓を締める。
  2. 消防、警察、市などの防災関係者の指示に従って、家族そろって地域ぐるみで避難する。
  3. 避難の際は、がけ下、崩れそうな塀ぎわ、川べりなどはできるだけ避けること。やむを得ずその場所を通らなければならないときは、十分注意して通行する。
  4. 高齢者、幼児、病人などがいる家庭では、隣近所の協力を得て早めに避難する。
  5. 服装は行動しやすいものとし、身を守るため、頭にはヘルメットや頭巾などをかぶる。又、長袖のシャツやズボンなど露出部分の少ないものを着る。
  6. 携帯品は必要品のみとし、両手が使えるよう背負うようにする。
  7. 切れてたれさがった電線等には、絶対に触れない。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

いちき串木野市役所まちづくり防災課防災安全係

〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1

電話:0996-33-5631

ファクス:0996-32-3124

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?