ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育 > 学校支援ボランティア募集

ここから本文です。

更新日:2023年6月22日

学校支援ボランティア募集

では学校支援ボランティアを募集しています。学校支援事業の目的をご理解いただき登録をお願いします。

ねらい(目的)

域の人々や団体、企業等が学校のニーズに応じた様々な支援活動を行うことで、地域ぐるみで子どもを育てる環境を整えることが目的です。

申込方法

ランティア登録カードに必要事項を記入し、社会教育課、中央公民館に直接またはFAXで提出してください。

ランティア登録カードは下記リンクからダウンロードできます。

お、ボランティア支援の段階(レベル)を次のように設定しています。

レベル1

自分のできる時間にできる範囲で支援する

安全対策関係

散歩やジョギング、買い物、農作業の合間などに登下校の児童・生徒の様子を見守る。

学校行事への参加

各小・中学校で実施される地域が育む「かごしまの教育」県民週間、運動会、・文化祭、学習発表会等の学校行事へ参加する。

レベル2

自分ができる時間で一定の回数で支援する

安全対策関係

週に数回程度、登下校の時間帯に自分の家の付近を散歩しながら、登下校中の児童・生徒の安全を見守る。

環境整備

近くの学校のPTA奉仕作業等(年1回程度)に参加する。

レベル3

自分のできる範囲で決まった時間の中で支援する

安全対策関係

小・中学校の登下校時の安全の見守りとして、登校時間(午前7時から8時)、下校時間(午後2時から4時)の決まった範囲の中で1時間程度の活動をする。

環境整備

学校の要請に応じて計画される学校の落ち葉拾いや草取りなどの作業等(年間2~3回程度・約2時間)に参加する。

レベル4

学校の要請に応じて、決まった時間の中で支援する

安全対策関係

校外活動時の児童生徒の見守り活動(スケッチ大会や見学学習など、校外で移動等を伴う活動時の安全指導や活動補助等)を実施する。

環境整備

校舎内外の樹木の剪定、学校園・学級園の花植え手いれ作業に参加する。

総合的な学習の時間等

体験活動(植え付け・除草・収穫)の指導及び支援をする。

レベル5

学校の要請に応じて、教科指導や自分の経験等を生かして支援する

教科指導

小・中学校の教科指導(実技や実習等を伴う学習)を支援する

その他

教科の個別学習の支援・読み聞かせ活動・クラブ活動・部活動・水泳・陸上などの指導補助をする。

募集期間

通年

活動内容など

域の皆さんの協力でさまざまな支援活動が行われています。詳しくは下記パンフレットをご覧ください。

具体的な支援について

習(実技関係)支援では、先生が指導した後、作業が進まない子どもや困っている子どもにアドバイスや支援をお願いします。

  • 特別な資格や技術・技能などは必要ありません。(子どもによりそう気持ちが必要です。)
  • 生涯学習講座などで学習したことを活用してボランティアをしている人もいらっしゃいます。
  • 学校支援の範囲は、担任・顧問の先生と一緒に指導しますので、ボランティアの方が単独で支援活動をすることはありません。(部活動を含めて)

参加したときの保険や賃金について

  • 保険については市が加入しているボランティア保険の範囲で対応します。
  • ボランティアとして参加してもらいますので賃金はありません。
  • 学校支援ボランティア活動で支援いただく、いちき串木野市に居住する65歳以上の方は「高齢者元気度アップ・ポイント事業」により、30分あたり1ポイント、1日2ポイント(上限)が付与されます。※令和4年4月1日より実施

学校応援団だより

月の支援や活動の様子を紹介している「学校応援団だより」を発行しております。詳しくは下記リンク先をご確認ください。

登録やご意見について

録やご意見については下記リンクから承っております。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

いちき串木野市役所社会教育課社会教育係

〒899-2192 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目1番地

電話:0996-21-5128

ファクス:0996-36-5044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?