ホーム > 健康・福祉・子育て・介護 > 福祉 > 物価高騰対策給付金 > 定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付金)

ここから本文です。

更新日:2024年11月6日

定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付金)

※受付は終了しました

概要

物価高の影響を受けた国民の負担を緩和するため、所得税及び個人住民税の定額減税が行われることに伴い、減税しきれないと見込まれる者に対して、調整給付金を支給します。

対象となる者

令和6年度個人住民税が課税されている方のうち、納税義務者及び配偶者を含めた扶養親族に基づき算定される定額減税可能額、令和6年分推計所得税額(令和5年分所得税額)又は令和6年度分個人住民税所得割額を上回る方が対象です。ただし、納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円を超える方は対象外となります。

※8月9日に対象者へ通知を送付しました。

支給額

調整算定

申請方法等

・電子申請  右の二次元コードのサイトからマイナンバーカードを用いて電子申請が出来ます。 cyoseicode

       ◎Android端末をご利用の場合はChromeで、iOS端末をご利用の場合はSafariのブラウザでお開き下さい。

       iOS端末ご利用の方

       確認書の二次元コードをQRコード読み取りアプリ「コードスキャナー」等で読み込むとエラーとなる場合が

       ありますので、デフォルトのカメラアプリを利用し二次元コードを読み取ってください。 

        ※申請から振込まで10日程度で完了します。

      システムメンテナンスについて

                        現在予定なし

       上記時間は申請画面に『メンテナンス中』と表示され申請を行うことが出来ません。

       ご不便をおかけし申し訳ありません。

・郵送申請  送付されてきた確認書に必要事項を記入し、返信用封筒で返送して申請します。

                      ※申請から振込まで3週間程度で完了します。

申請期間・申請期限

申請期間:令和6年8月9日 ~ 令和6年10月31日 

申請期限:令和6年10月31日(必着)

その他

本給付金は差し押さえが禁止されています。また、課税対象の収入には該当しません。

お問い合わせ

いちき串木野市役所福祉課(福祉事務所)社会福祉係

〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1

電話:0996-33-5619

ファクス:0996-33-3300

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?