ここから本文です。
更新日:2017年9月28日
可決された意見書
「原発40年運転期間を守るとともに再生可能エネルギーの導入加速化を求める意見書」(PDF:121KB)
「教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元、複式学級解消をはかるための、2018年度政府予算に係る意見書」(PDF:116KB)
可決された意見書
「地方議会議員の厚生年金への加入を求める意見書」(PDF:88KB)
「原発コストの利用者への転嫁に反対する意見書」(PDF:109KB)
「介護保険制度のサービス低下を行わないことを求める意見書」(PDF:95KB)
「原子力災害の万が一の備えとして、市民への安定ヨウ素剤の事前配布を求める意見書」(PDF:110KB)
可決された意見書
「少人数学級の推進などの定数改善と2017年度政府予算に係わる意見書」(PDF:135KB)
可決された意見書
「原子力防災における避難弱者救済の拡充を求める意見書」(PDF:118KB)
可決された意見書
「少人数学級の推進などの定数改善と2016年度政府予算に係わる意見書」(PDF:133KB)
可決された意見書
可決された意見書
可決された意見書
「原発再稼働に地元と位置付け、地元自治体の意見を十分に尊重し、同意を得られることを求める意見書」(PDF:111KB)
可決された意見書
「市民の生命を守る実効性のある避難計画の確立を求める意見書」(PDF:136KB)
可決された意見書
「TPP(環太平洋連携協定)交渉に関する意見書」(PDF:89KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Ichikikushikino City All Rights Reserved.