ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > いちき串木野市フォトコンテスト入賞作品 > いちき串木野市フォトコンテスト2017入賞作品

ここから本文です。

更新日:2020年4月18日

いちき串木野市フォトコンテスト2017入賞作品

テーマ「日常」

  • 開催期間 平成30年1月1日~平成30年1月31日
  • 応募総数 363作品(写真部門206作品・WEB部門157作品)
  • 審査日 平成30年2月9日
  • 審査員 写真家 下薗詠子
ご覧になりたい作品をクリックしてください。

写真部門

大賞

準大賞

入選

ウェブ部門

大賞

準大賞

入選

特別賞

  • いちき串木野市観光特産品協会長賞
  • サクラカネヨ賞
  • JAさつま日置ヒオッキー賞
  • 濵田酒造グループ賞

総評

下薗詠子-01

 

 

審査員

写真家 下薗詠子 氏

 

 今年で3回目の開催となったフォトコンテスト。今回はインターネットやメールで応募できるウェブ部門も加わり、見慣れたいちき串木野の「日常」を新しい視点で見ることができました。また、初回から応募いただいている方の作品に技術の進歩が見受けられる作品もありました。

 ただ、人を正面からとらえた作品は少なかったので、例えば海風に吹かれ、深いシワが刻まれた力強いまっすぐな人物のポートレートなど、風土を感じる作品も見てみたいと思います。

 

入賞作品展

薩摩金山蔵 金山ホール

平成30年3月18日(日曜日)~平成30年4月15日(日曜日)
  • いちき串木野市野下13665番地
  • 火曜定休日
  • 電話 0996-21-2110

サクラカネヨソースギャラリー

平成30年4月16日(月曜日)~平成30年5月6日(日曜日)
  • いちき串木野市大里3868番地
  • 木曜定休日
  • 電話 0996-36-3121

写真部門

大賞

釣果です

釣果です

山田宏作(霧島市)

【審査員評】おばあちゃんの笑顔がチャーミング。 人物をとらえているシンプルさとストレートさが潔く、被写体と撮影者の信頼関係が自然に伝わってきて、温かい気持ちになる作品。

ページトップへ

準大賞

熟練の技

熟練の技

脇田佳子(鹿児島市)

ページトップへ

入選

配達の出会い

こんにちワン!

配達の出会い

木元邦義(鹿児島市)

こんにちワン!

今吉祐太(薩摩川内市)

 今日もよか日和

切磋琢磨

今日もよか日和

上原修一(日置市)

切磋琢磨

船蔵亨太(いちき串木野市)

港のランチタイム

 今日と明日

港のランチタイム

岩田サツ子(薩摩川内市)

今日と明日

笹木美沙(いちき串木野市)

おいらの散歩道

暮れる頃

おいらの散歩道

安楽健一郎(鹿児島市)

暮れる頃

久保政行(薩摩川内市)

 久しぶりに会う友達

 龍の春

久しぶりに会う友達

黒田美保子(いちき串木野市)

龍の春

吉村省三(鹿児島市)

ウェブ部門

大賞

留学生の生活

留学生の生活

レーアン キエト(いちき串木野市)

【審査員評】今回の応募の中で最も写真的だなぁと思った作品。日常の中にあるこのシーンを切り取るセンスが素晴らしい。光と影のバランス、構図がドラマチックで、感情が静かに揺さぶられた。

ページトップへ

準大賞

いつかの日常

いつかの日常

下醉尾昌彦(いちき串木野市)

ページトップへ

入選

 

いざ出漁

帰り道

いざ出漁

寺田達矢(静岡県)

帰り道

浦部ひなた(熊本県)

オレンジ

仲良し小路

オレンジ

川口祐介(鹿児島市)

仲良し小路

村山 隆(鹿児島市)

マザーリーフ

夢の路

マザーリーフ

横手朋子(いちき串木野市)

夢の路

張 琬 柔(いちき串木野市)

みんなでマッサージ

お爺さんの読書

みんなでマッサージ

上原丈二(いちき串木野市)

お爺さんの読書

左居瑞彬(大阪府)

風を感じて

季節の贈り物

風を感じて

久保あすか(いちき串木野市)

季節の贈り物

中村吉文(いちき串木野市)

ページトップへ

特別賞

いちき串木野市観光特産品協会長賞

日々精進

日々精進

寺田達矢(静岡県)

サクラカネヨ賞

a_symbol

a symbol

安楽健一郎(鹿児島市)

JAさつま日置ヒオッキー賞

楽しむ農業

つなげよう未来へ

組み写真として選考

楽しむ農業(つなげよう未来へ)

杉山義文(鹿児島市)

 

濵田酒造グループ賞

明日へ

明日へ

西田和代(霧島市)

 




お問い合わせ

いちき串木野市役所企画政策課秘書広報係

〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1

電話:0996-33-5672

ファクス:0996-32-3124

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?