ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > いちき串木野市フォトコンテスト入賞作品 > いちき串木野市フォトコンテスト2015入賞作品

ここから本文です。

更新日:2020年4月18日

市制施行10周年記念「いちき串木野市フォトコンテスト」2015入賞作品

 本市が平成27年10月に市制10周年を迎えたことを機に開催したフォトコンテストです。

「未来に残したいいちき串木野」をテーマに作品を募集したところ、市内外から516点もの作品の応募がありました。

応募いただいた皆様、ありがとうございました。

審査の結果、33点が入賞作品として決まりましたので発表します。

各作品の下には、順に作品タイトル、お名前、そして審査員の下薗詠子氏の作品へのコメントが添えられております。

一般の部

ジュニアの部

特別賞

一般の部

大賞

勇姿

勇姿

潟永和子(鹿児島市)

(審査員下薗詠子氏のコメント。以下同じになります)

ふんどしの被写体の眼力の強さとインパクトがあり躍動感もある。祭りを支える男たちの表情もいい。底力がある。

 

ページトップに戻る

準大賞

おうちへ帰ろう

おうちへ帰ろう

大迫充(いちき串木野市)

とてもドラマティック。逆光を活かしつつ表情が絶妙に写りこんでいる。

追憶的な色合いによってあたたかい記憶が呼び覚まされる。

記念樹倒木

 

記念樹倒木

木場津代美(いちき串木野市)

記録的な写真。

なぎ倒された樹だけでなく後ろの木々をみても、どれだけ強い天災だったのかが窺えるドキュメンタリー性がある。

ページトップに戻る

入選

 

 

 

風舞い騒ぐ

風舞い騒ぐ

堂元久志(霧島市)

モミが紙吹雪のようで美しい。被写体の真剣なまなざしがいい。

見上げる

見上げる

大社正照(鹿児島市)

徐福さんが思いを馳せているような星の構図がいい。

 

 

 

皆で見送る船出

皆で見送る船出

寺田達矢(静岡市)

門出を祝うにぎやかな彩りが港町を象徴している。

 

池の中の夜桜

池の中の夜桜

中村吉文(いちき串木野市)

水の鏡に映った幽玄な夜桜。美しくもあり、幻想的。

 

 

丸くおさまる

丸くおさまる

森山明美(鹿児島市)

護摩焚きの煙がくるくるとうねる龍のようだ。

 

 

竜が飛ぶ

竜が飛ぶ

吉村省三(鹿児島市)

86歳とは思えない。とても挑戦的でユニーク。

立ち昇る火煙

立ち昇る火煙

長崎崇(いちき串木野市)

ドラマティックな一瞬に巡り合えてすてき。

 

 

 

海の男たちの詩

海の男たちの詩

長勝幸(鹿児島市)

ひとりひとりの飾らない表情と土着的な衣装がいい。

 

 

 

河口の夕景

河口の夕景

本房和子(鹿児島市)

夕焼けの色合いを通してなつかしさがこみ上げてくる。

 

冠嶽幻影

冠嶽幻影

出水稔二(いちき串木野市)

まるで魚になって冠岳園を眺めているようでファンタジック。

 

 

祇園祭囃子

祇園祭囃子

出水稔二(いちき串木野市)

女性たちの表情と提灯の雰囲気が絶妙。

 

 

 

赤との競演

赤との競演

松木薗卓也(いちき串木野市)

虹をみあげてついシャッターを切る姿に共感した。

 

まわるまわるよ串木野はまわる

まわるまわるよ串木野はまわる

村岡宏樹(鹿児島市)

露光を長めにすることでしか見えないロータリーの景色が新鮮。

 

石堤の船溜

石堤の船溜

樋渡直竹(鹿児島市)

コントラストを高めることで重圧感がでて力強い景色。

 

時

馬籠秀樹(いちき串木野市)

静かに訴えている生命力にしっかりと寄り添っている。

 

守り継ぐ荒川の棚田

守り継ぐ荒川の棚田

岩田サツ子(薩摩川内市)

季節感もあり、顔が見えずとも人の営みが刻み込まれている。

 

 

冠嶽の夜

冠岳の夜

齊藤芳彬(薩摩川内市)

ついついここに行って星を眺めたくなるほど美しい。

 

 

夫婦仲良く紅葉狩り

夫婦仲良く紅葉狩り

齊藤芳彬(薩摩川内市)

紅葉はもちろんのこと、腕を組んでいる姿の微笑ましさ。

 

 

 

 

楽しいから帰りたくない

楽しいから帰りたくない

川口祐介(鹿児島市)

追憶的なのだけど砂の曲線が希望に向かっている印象。

福薗の田の神様

福薗の田の神様

石井繁好(いちき串木野市)

光に照らされた田の神さぁがかわいい。ぬくもりがある。

 

ページトップに戻る

ジュニアの部

大賞

うさぎ

うさぎ

黒田渚(市来小学校)

(審査員下薗詠子氏のコメント。以下同じになります)

観たいものをダイレクトに写した素直さがとてもいい。

ページトップに戻る

準大賞

 

花道

花道

馬籠輝(串木野小学校)

おばあちゃんと彼岸花の道の奥行のある構図がいい。

 

 

 

 

てるしまのあかり

てるしまのあかり

木塲亮太(羽島保育園)

光にピントを合わせているところに感受性の豊かさを感じる。

ページトップに戻る

入選

 

 

 

 

こうちょうせんせいとたいこ

こうちょうせんせいとたいこ

木塲亮太(羽島保育園)

タイトルがとってもかわいい。物語性を感じる。

 

 

タイルのお化しょう

タイルのお化しょう

木塲凜乃(串木野小学校)

タイトルがとても美しい。その感性を伸ばしてほしい。

 

 

 

 

今日もありがとう

今日もありがとう

上新亜優(串木野西中学校)

雲から覗く光をみて感謝の心を持てる才能がすばらしい。

ページトップに戻る

特別賞

カメラ女子de賞

 

君に見せたい色がある

君に見せたい色がある

田重田花代(いちき串木野市)

女性だからこそのやわらかいまなざし。心に寄り添って撮っている。

 

 

 

 

 

助けてくれーっ

助けてくれーっ

長秀子(鹿児島市)

役者さんの表情が面白い。パンチ力があってすばらしい。

ページトップに戻る

いちき串木野市観光特産品協会賞

 

 

 

地かえての朝みらいへ

地かえての朝みらいへ

大迫充(いちき串木野市)

静けさが上品な大人な青。青と黒とのシンプルさが心地いい。

ページトップに戻る

薩摩金山蔵賞

 

 

黎明

黎明

大迫豊昭(薩摩川内市)

光が美しい。空のグラデーションと星と町の光がとても優しい。

ページトップに戻る

敬称は省略しております。

入賞作品展

焼酎蔵薩摩金山蔵(終了しました)

平成28年1月24日日曜日~平成28年1月31日日曜日
  • 午前10時から午後5時まで(24日は午後3時から)
  • 火曜日定休
  • 鹿児島県いちき串木野市野下13665
  • 電話0996-21-2110

いちきアクアホール(終了しました)

平成28年2月2日火曜日~平成28年2月14日日曜日
  • 午前9時から午後7時30分まで(土日は午後5時まで)
  • 月曜日休館
  • 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目102
  • 電話0996-21-5800

だいわ串木野店(終了しました)

  • 平成28年2月29日月曜日~平成28年3月14日月曜日
  • 午前9時30分から午後11時まで
  • 鹿児島県いちき串木野市ひばりが丘5630
  • 電話0996-33-3222

 

ページトップに戻る

お問い合わせ

いちき串木野市役所企画政策課秘書広報係

〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1

電話:0996-33-5672

ファクス:0996-32-3124

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?