ここから本文です。
更新日:2025年2月6日
いちき串木野市の公共下水道事業は、昭和61(1986)年1月28日に予定処理区域234haを対象とした下水道法による事業認可を受け、平成5(1993)年3月から供用開始しています。また、戸崎地区及び崎野地区においては、漁業集落排水事業により平成5年より整備を開始し、戸崎地区漁業集落排水処理施設として、平成16(2004)年4月に供用開始を行っています。
このような状況下において、串木野クリーンセンターは供用開始から27年、戸崎地区漁業集落排水施設は供用開始から16年が経過しており、今後、老朽化により修繕費等の維持管理費が増加していくことが予想されます。また、管渠についても、新設及び改築の計画が見込まれていることから、今後、建設費が増加することになります。
このような状況の中、いちき串木野市は公共下水道事業及び漁業集落排水事業の経営基盤をより強固なものにするため、令和2(2020)年4月1日から公営企業会計に移行し、財政状況の見える化を図るとともに、健全で効率的な経営を実現するために経営戦略を令和3年3月に策定しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Ichikikushikino City All Rights Reserved.