ホーム > 暮らし > 上下水道 > 下水道 > 受益者負担金制度

ここから本文です。

更新日:2021年9月1日

受益者負担金制度

受益者負担制度とは?

公共下水道は、地域の生活環境を改善し、衛生的かつ快適にするとともに、川や海の水質保全になくてはならないものですが、その整備には、長い年月と多くの費用がかかります。また、公共下水道は道路や公園などの、他の施設とは違い公共下水道の、整備された区域の方のみが受益を受ける施設です。
そのため、公共下水道の建設費をすべて税金でまかなうことは、公共下水道で恩恵をうけることのできない方にまで負担をかけ、公平を欠くことにもなります。
そこで、公共下水道の整備により利益を受ける方に、整備された区域に所有している、土地の面積に応じて建設費の一部を負担してもらうことが「受益者負担金制度」です。

受益者(負担金を納める人)とは?

公共下水道区域内の土地の所有者です。
ただし、その土地に地上権・質権・賃借権等による権利がある場合には、その土地に対する権利が強いため、むしろその権利者が受益者となりますので、土地の所有者と権利者の双方が話し合いにより、受益者を決めていただきます。
(ただし、一方的な借家人等は、受益者となりません。)

負担金の対象となる土地は?

公共下水道処理区域内における、全ての土地が負担金の対象となります。
(たとえば、田・畑・山林・工場・倉庫の敷地等)

負担金の額は?

負担金の額は、受益土地1平方メートル当たり450円です。(1坪当たり約1,485円)

負担金の納付方法は?

負担金は5年に分割しさらに1年を4期に分けて、合計20回の分割で納めていただくことになります。
ただし、受益者の申し出があれば一括納付もでき、前納報奨金の制度もあります。

徴収猶予と減免

公共下水道の処理区域内の土地の状況や、受益者の事情により、一定の期間徴収が猶予されたり、一定の率により減免の制度もあります。

問い合わせ

わからないこと、お聞きになりたいことがありましたら上下水道課(0996-21-5157)、又は都市建設課土木総合窓口係(0996-33-5679)までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

いちき串木野市役所上下水道課下水普及管理係

〒899-2192 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目1番地

電話:0996-21-5157

ファクス:0996-21-5192

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?