ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > ~未来共創プロジェクト~市制20周年記念事業 > 【市制施行20周年記念】いち串 〜串でつながるいちき串木野市20周年〜

ここから本文です。

更新日:2025年10月11日

【市制施行20周年記念】いち串 〜串でつながるいちき串木野市20周年〜

いちき串木野市市制施行20周年を記念して、市名にちなんだ串料理「いち串」のレシピコンテストを開催しました。
約2か月の応募期間内に、全国から198件のご応募をいただきました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

審査の結果、計15作品の受賞レシピを決定しましたので、ご紹介します。
なお、グランプリ及び準グランプリの3作品は、市内3事業者のご協力のもと、令和7年10月11日の「市制施行20周年記念式典」においてふるまいました。
今後は、市内の飲食店等への活用や市の魅力発信に役立ててまいります。

受賞作品一覧

受賞名 レシピ名 受賞者
グランプリ まぐろメンチの揚げアゲ串 原田実侑さん
準グランプリ いちき串木野香草焼き串 上優さん
準グランプリ かごんま!うまかもんづくし 松下舞羽さん
アイデア賞 さのさの踊り串 原田実穏さん
アイデア賞 メレンゲ棒 奥寿梛さん
特産品賞 3味団子 松田鈴彩徠さん
特産品賞 いちき串木野の特産品に触れよう!よくばりさっぱりいち串棒 平石愛奈さん
食べごたえ満点賞 ぽんかん照り焼きチキン串 内川玲奈さん
食べごたえ満点賞 市来農芸いち押し串 愛甲理人さん
彩り賞 夕凪の煌めき串 後藤香音さん
彩り賞 まぐろ串寿司 松下眞樹さん
スイーツ串賞 味平かぼちゃ団子 池﨑光音さん
ジュニアシェフ賞 のびのびマグロっちーず 倉津結菜さん
おつまみ賞 いちき串木野『金串』 中里充良さん
おつまみ賞 ごまさつま 軍原隼斗さん

グランプリ(1作品)

まぐろメンチの揚げアゲ串

maguromenchi

  • 受賞者:原田実侑さん(いちき串木野市/神村学園高等部2年)
  • まぐろメンチの揚げアゲ串レシピ(PDF:173KB)
  • 協力店「こだわりとんかつ 味工房みその」のコメント
    うす揚げで包んで揚げるという着眼が面白いと思いました。
    試作してみると、その完成度は高く、シンプルですが、食感がおもしろく、奥の深い味わいでした。
    製品のレシピは、オリジナルとほぼ同じですが、調理後の経時変化を考慮し、若干、醬油、ごま油、生姜などで味付けを補わさせて頂きました。
    また、食べる時に串から離れやすいよう、うす揚げに切り込みを施したため、巻いたうす揚げを留めるものには、海苔を使用いたしました。
    うす揚げへの工夫や、味つけなどに変化を付けることで、もっとブラッシュアップできるように思います。

準グランプリ(2作品)

いちき串木野香草焼き串

kousouyaki

  • 受賞者:上優さん(日置市/神村学園高等部3年)
  • いちき串木野香草焼き串レシピ(PDF:180KB)
  • 協力店「旬彩とど家」のコメント
    地元串木野の品を使っており、式典当日にふるまった串には、濵田酒造株式会社様からご提供いただいた酒粕を使用しました。
    酒粕と、つけ揚げとの相性の良さは我々も新発見であり、おつまみにもお子様のおやつにもお召し上がりやすい味に仕上げる事ができました。

かごんま!うまかもんづくし

umakamon

  • 受賞者:松下舞羽さん(鹿児島市/神村学園高等部3年)
  • かごんま!うまかもんづくしレシピ(PDF:169KB)
  • 協力店「モン・シェリー松下株式会社」のコメント
    さつま揚げ大福は、地元名産さつま揚げを角切りにし、味噌餡で丸め、抹茶大福を包みました。甘塩っぽい独特の風味と独自の食感をお楽しみ下さい。
    さつま芋大福は、地元でとれたさつま芋と味噌餡のコントラスト。昔懐かしい味に仕上げました。

特別賞(12作品)

アイデア賞:さのさの踊り串

sanosanoodori

アイデア賞:メレンゲ棒

merengebou

特産品賞:3味団子

sanmidango

特産品賞:特産品に触れよう!よくばりさっぱりいち串棒

yokubarisappari

食べごたえ満点賞:ぽんかん照り焼きチキン串

ponkanteriyaki

食べごたえ満点賞:市来農芸いち押し串

nougeiichioshi

彩り賞:夕凪の煌めき串

yunagi

彩り賞:まぐろ串寿司

magurokushisushi

スイーツ串賞:味平かぼちゃ団子

ajiheikabotya

ジュニアシェフ賞:のびのびマグロっちーず

nobinobimaguro

おつまみ賞:いちき串木野『金串』

kinkushi

おつまみ賞:ごまさつま

gomasatsuma

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

いちき串木野市役所企画政策課秘書広報係

〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1

電話:0996-33-5624

ファクス:0996-32-3124

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?