ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 小・中・高等・特別支援学校 > 小規模校入学特別認可制度(特認校制度)

ここから本文です。

更新日:2022年10月19日

小規模校入学特別認可制度(特認校制度)

小規模校入学特別認可制度

小規模校入学特別認可制度(以下「特認校制度」という。)の趣旨と目的

山間部の恵まれた自然環境にある小規模校の特性を生かして、個に応じた体力つくりや学ぶ楽しさを体験させ、思いやりの心に満ちた子どもを育てたいと希望する保護者・児童に、一定の条件のもと、通学区域を越えて入学・転学を認めるものです。

特認校として指定する学校

学校名

所在地

電話

旭小学校

〒896-0075
いちき串木野市金山14067番地

(0996)32-1724

荒川小学校

〒896-0065
いちき串木野市荒川2347番地1

(0996)32-2010

川上小学校

〒899-2102
いちき串木野市川上1200番地

(0996)36-2044

特認校へ転学できる学校

学校名

所在地

電話

串木野小学校

〒896-0054

いちき串木野市日出町536

(0996)32-1738

令和5年度より、串木野小学校のみとなります。詳しくは特認校制度の見直しをご覧下さい。

入学(転学)の条件

入学(転学)の期間

1年間の通年通学に限ります。(継続を希望される場合も新たに申し込みが必要です。)

対象学年

小学1年生~6年生

入学(転学)の制限及び許可の取り消し

  • 新規申込の場合、特認校への入学・転学を許可することで、現住所地の通学区域の学校において、対象学年が学級減になる恐れが生じる時、または対象学年の児童数が少なく、学級運営に支障が生じると見込まれる時などは、入学・転学を許可しない場合があります。
  • 申込の事実と異なり、趣旨・目的に合わない事由が生じ、支障があると認められる時は、入学・転学を取り消すことがあります。

保護者の協力

児童が正規の通学区域を越えて通学することから、登下校における安全の確保、PTA活動等への協力、その他学校の指導等に対する保護者の協力が不可欠です。

通学について

  • 特認校へは、自力による通学(保護者による送迎等)が原則です。
  • 送迎が困難な方で、スクールバス・タクシーを希望され、利用される場合は負担金を徴収します。
特認校生に係る通学費の一部負担額
区分

1人当たり(1人目)の

負担金額

同一世帯2人目以降の

負担金額(月額)

一般世帯の特認校生 2,000円 1,000円
準要保護世帯の特認校生 1,000円 500円
要保護世帯の特認校生 500円 250円

1年間の利用で、11か月分を徴収します

  • 地区ごとに乗降場所を指定しています。指定場所までは保護者の責任において、各自集合することになります。
  • スクールバス、スクールタクシーの利用者数には限度があります。市が交通手段を準備できない場合は、保護者送迎等による通学となりますので御了承ください。

募集要領

募集期間

具体的な日程は、毎年10月発行の「広報いちき串木野」でお知らせします。

学校見学等

特認校の見学・参観・体験入学ができます。御希望の方は、直接当該学校へ連絡してください。

特認校制度の見直し

【令和5年度から「特認校へ転学できる学校」は、串木野小学校のみとなります。令和4年度までは、特認校へ転学できる学校は、串木野小学校、照島小学校、市来小学校の3校でした

特認校制度は、串木野地域では平成12年度に、市来地域では平成16年度に開始しています。制度発足当時は、「特認校へ転学できる学校」に指定された照島・市来小学校の学級数は全学年で2学級以上ありました。現在では、児童数が大幅に減少し、照島小学校が各学年1学級の6学級となっています。市来小学校も1年生・2年生が1学級で、4年後は各学年1学級となることも想定されます。

 

令和4年度まで特認校へ転学できた学校と学級・児童数(令和4年5月1日現在)特別支援学級数は除く(単位:学級、人)
学校名

平成12年度

令和4年

 

学級数 児童数 学級数 児童数
串木野小学校 25 858 19 584
照島小学校 15 466 6 170
市来小学校 14 413 10 271

 

照島・市来小学校は、児童数が減少し、小規模校化しており、「特認校へ転学できる学校」として指定し続けることで学級編制や団体活動等に支障が生じ、教育環境に影響を及ぼすことが懸念されることから、次のように方針を定めました。

今後の方針

照島小学校、市来小学校については、児童数、学級数が減少していることを考慮し、令和5年度から特認校への転学・入学を認めないものとする。

経過措置

現在の照島、市来小学校区の特認校児童については、保護者の申し出により、原則、卒業までは現在通学している特認校への通学許可を申請できるものとする。

学校統廃合

児童・生徒の急速な減少に伴い、早急に小・中学校のあり方について検討・協議し、住民の理解を得ながら、統廃合計画案(再編計画案)等の策定を進めていく。

お問い合わせ

いちき串木野市役所学校教育課学校教育係

〒899-2192 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目1番地

電話:0996-21-5127

ファクス:0996-36-5228

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?