ここから本文です。

更新日:2023年3月10日

炬火リレーについて

炬火とは

炬火とはオリンピックの聖火にあたるもので「かごしま国体・かごしま大会」の両大会期間中選手たちを見守る両大会のシンボルです。

県が採火した炬火は県内全市町村3コースに分かれ巡回したのちひとつに集火され、両大会期間中に総合競技場(白波スタジアム)の炬火台に灯されます。

いちき串木野市開催日程

  • 実施日:令和5年7月31日(月曜日)
  • 実施時間:8時~11時(出発・到着式を含む)

コース

一般走者募集

市内5コースを炬火トーチ保持者、大会旗保持者など計14名で隊列を組み総勢168名で炬火リレーを繋ぎます!

  • 調整中

炬火トーチ・炬火受皿

要項等

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

いちき串木野市役所シティセールス課国体推進係

〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1

電話:0996-33-5642

ファクス:0996-32-3124

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?