ここから本文です。

更新日:2025年4月23日

青松塾

  • 鹿児島大学教育学部の協力のもと、自学学習活動や体験活動を通して、自ら考え学ぶ習慣を身に付け、豊かな心を育てることを目指します。

令和7年度ワクワク体験事業「青松塾」塾生募集中!

令和7年度から青松塾に小学生の部、中学生の部、英語の部の3つの部ができました!

お申込みは下記のURLからお申込みください。(申込期限は5月14日(水曜日)まで)

https://logoform.jp/form/dSjW/991037(外部サイトへリンク)

 

募集チラシもご覧ください。

小学生の部(PDF:617KB)

中学生の部(PDF:553KB)

英語の部(PDF:251KB)

自学学習

学習方法や課題について講師(ボランティアの大学生)の方に相談しながら解決します。

自主学習

自学学習の様子。分からないことは大学生に質問できます。 どこでつまずいているか、見守る大学生。

テーマ別学習

自分の興味・関心をさらに深めていきます。

テーマ別学習1

中央公民館資料室

 

青松塾:体験活動

自然体験

身近な自然に触れ、地域の良さを再発見します。

登山1登山3※冠嶽西岳登山

職業体験

いろいろな職業を見学して、地域の良さを再発見します。

合成1合成2※消防署見学

交流体験

異年齢での活動でたくさんの人と触れ合い、友達や自分の良さに気付きます。

 

オリエンテーション

オリエンテーション

創作活動

作品を創造することにより、想像力や豊かな感性が身につきます。

レザークラフト

レザークラフト作成

万華鏡

万華鏡作成


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

いちき串木野市役所社会教育課社会教育係

〒899-2192 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目1番地

電話:0996-21-5128

ファクス:0996-36-5044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?