ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > いちき串木野市スポーツ協会
ここから本文です。
更新日:2023年9月21日
いちき串木野市スポーツ協会は、本市における体育、スポーツを振興し、市民の体力向上及び競技力の向上を図り、スポーツ精神を養うとともに市民の総親和を図ることを目的としています。
いちき串木野市スポーツ協会では、目的の達成のために次の事業を行っています。
いちき串木野市スポーツ協会は、27の種目団体で組織されています。
(1)剣道 | (2)柔道 | (3)相撲 |
(4)弓道 | (5)空手道 | (6)軟式野球 |
(7)卓球 | (8)ソフトテニス | (9)バレーボール |
(10)ソフトボール | (11)バドミントン | (12)水泳 |
(13)陸上競技 | (14)バスケットボール | (15)ゲートボール |
(16)銃剣道 | (17)テニス | (18)サッカー |
(19)グラウンドゴルフ | (20)合気道 | (21)ゴルフ |
(22)太極拳 | (23)ボウリング | (24)レクリエーションダンス |
(25)パークゴルフ | (26)サーフィン | (27)アーチェリー |
令和5年度及び令和6年度の役員は次のとおりです。
役職 | 氏名 |
会長(1名) | 西上原俊郎 |
副会長(3名) | 住廣和信・鶴田睦・吉田裕史 |
幹事(2名) | 中尾重美・宇都口清隆 |
理事長(1名) | 久木山睦男 |
会計(1名) | 髙田茂子 |
スポーツ活動に対する市民の関心を高め、日常生活におけるスポーツ活動の定着を図るために「市民総ぐるみスポーツ活動」の推進に努め、市民が年齢・性別を問わず生涯スポーツ活動に慣れ親しみ、明るく健康に過ごせるように努力すると同時に、競技力向上の推進を図ることを目的とする。
また、児童生徒の体力低下が深刻な社会問題となっていることを踏まえ、子供たちがより一層運動に親しみ、心身ともに健やかに成長するように、推進体制の整備や少年団活動等の充実を図るとともに、青少年が手軽にスポーツ活動に取り組めるような機会や場の提供に努める。
各競技種目団体の運営、組織、行事等の推進に努め、自主活動の強化を図る。
第17回地区大会駅伝競走大会を、下記により実施します。
【期日】令和5年11月26日(日曜日)9時45分スタート予定
【場所】公設卸売市場及び新港周回コース
その他詳細については、下記サイトにてご確認ください。