ここから本文です。
更新日:2025年3月5日
ふるさと納税専用サイト「ふるまど」では、各種手続きをオンラインで簡単に行えます。
どのポータルサイトからお申込みいただいてもご利用頂けます。
ご利用には、「寄附者氏名(ひらがな)」「寄附申込時のお電話番号」と寄附金受領証明書に記載の「ポータルサイト注文番号」または「14桁の寄附受付No」どちらかが必要です。
過去2年間のワンストップ受付状況を確認することができます。
ご利用には、寄附金受領証明書に記載の「ポータルサイト注文番号」または「14桁の寄附受付No」どちらかが必要です。
新ふるまどマイページからも確認できます。
転居や氏名の変更等で、申請済のワンストップ特例申請の情報に変更があった場合の変更申請ができます。
新ふるまどマイページの「申請済一覧」から申請できます。
紙の寄附金受領証明書の再発行の申請ができます。後日、市役所から受領証明書が発送されます。
なお、再発行は1寄付に対し1回のみとなります。2回目以降の再発行は直接市役所にお問い合わせください。
新ふるまどマイページから申請できます。
確定申告に利用できるデジタルの寄附金受領証明書XMLファイルの作成及びダウンロードができます。
申請してからダウンロード可能になるまで数日かかる場合があります。早めのご準備をお願いします。
ダウンロード機能に対応していない自治体もありますので、詳しくはふるまどサイトにてご確認ください。
新ふるまどマイページから発行依頼ができます。
寄附の際にご登録いただいているメールアドレスに確認先URLを記載したメールが送信されます。
ご利用には、「寄附者氏名(ひらがな)」「寄附時のお電話番号」と寄附金受領証明書に記載の「ポータルサイト注文番号」または「14桁の寄附受付No」どちらかが必要です。
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」から寄附をされた方はご利用いただけません。
寄附の際にご登録いただいているメールアドレスにダウンロード先URLを記載したメールが送信されます。
ご利用には、「寄附者氏名(ひらがな)」「寄附時のお電話番号」と寄附金受領証明書に記載の「ポータルサイト注文番号」または「14桁の寄附受付No」どちらかが必要です。
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」から寄附をされた方はご利用いただけません。
以下の内容を音声ガイダンスによる応答で確認できます。
対応時間:年中無休(夜間・休日も利用可能)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Ichikikushikino City All Rights Reserved.