ここから本文です。
更新日:2025年10月6日
冠岳は、九州百名山の一座で、自然と歴史的景観が魅力です。しかし、山麓の過疎化により登山道の保全が難しく、荒廃が進んでいます。いちき串木野市では有志ボランティアと共に登山道を整備し、訪問者が快適に歩ける環境と、また来たいと思える体験を目指しています。ご支援を力に、保全を強化して冠岳の魅力を未来へつないでいきたいと考えています。
皆様からの温かいご支援を、心よりお待ちしております。
冠岳トレイルランニング大会のコースになっている「冠岳」、「大平山」の登山道整備
東岳から冠岳神社ルートにある壊れてしまった階段の整備
目標達成金額を上回った場合は、新コースの開拓・整備に取り組みます。
1,000,000円
令和7年9月25日(木曜日)~令和7年12月23日(火曜日)(90日間)
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイスGCF」より
プロジェクトをさがす「冠岳」を検索
「第2弾!九州百名山”冠岳(かんむりだけ)”の再興!登山道を整備し、未来につながるトレイルランニング大会を開催したい!」を選択。
URL:https://www.furusato-tax.jp/gcf/4480
自治体が、ふるさと納税の仕組みを活用し、寄附の使い途を選んで地域を直接応援できる制度です。
地域の課題解決やプロジェクトに共感した方々から寄附を募る仕組みで、寄附者の方々の想いを形にする「参加型」のふるさと納税です。
寄附したお金は税控除の対象になります。