ホーム > 健康・福祉・子育て・介護 > 在宅医療・介護 > 在宅医療介護連携推進協議会

ここから本文です。

更新日:2025年6月27日

在宅医療介護連携推進協議会

いちき串木野市在宅医療介護連携推進協議会

地域の実状に応じた在宅ケア体制整備の推進を図るための在宅医療介護連携推進事業を実施することについて、医療、介護、行政機関等の代表によるいちき串木野市在宅医療介護連携推進協議会を開催し、さまざまな課題や解決策について協議します。

推進チーム連絡会

在宅医療介護連携推進協議会のもと、医療機関、介護事業所等に勤務する専門職等で構成される推進チームは、歯・口腔ケア・食のサポート、情報共有ツールMCSの活用拡大、ACP(人生会議)の普及啓発、看護管理者の会などがあり、それぞれのチームで検討を行い、出前講座や研修会、講演会などを実施します。

 

 
 

 


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

いちき串木野市役所長寿介護課介護予防係

〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1

電話:0996-33-5644

ファクス:0996-33-5653

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?