ホーム > 健康・福祉・子育て・介護 > 介護 > 地域密着型サービス事業者(令和8年度開設分)の公募

ここから本文です。

更新日:2025年3月21日

地域密着型サービス事業者(令和8年度開設分)の公募

 本市では、介護が必要となった高齢者が住み慣れた地域の中で生活を継続できるよう、「いちき串木野市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画」に基づき、地域密着型サービスの整備を行います。

 適正かつ質の高いサービスを安定的に提供する観点から、事業予定者の選定について公募制を採用します。

公募する地域密着型サービス

サービスの種類・整備地区・整備予定数

サービスの種類

整備地区

整備予定数(床数)

認知症対応型共同生活介護

いちき串木野市全域

(串木野・市来)

1ユニット(9床以内)又は

2ユニット(18床以内)

 

整備条件

 

整備区分

条件

新設

特になし

増床

18床から27床への増床も可

整備年度

今回の公募に係る認知症対応型共同生活介護の整備は、令和8年度中に整備を完了するものとします。

募集要領

募集に関する詳細な内容は、「令和8年度開設分地域密着型サービス事業所募集要領」を参照ください。

 ・令和8年度開設分地域密着型サービス事業所募集要領(PDF:865KB)

受付期間及び提出場所

受付期間

令和7年4月1日(火)午前8時30分 から

令和7年6月30日(月)午後5時15分 まで(厳守)

※土・日・祝祭日は除きます。

提出場所

いちき串木野市昭和通133番地1

いちき串木野市役所 長寿介護課介護保険係(串木野庁舎1階)

提出書類

 応募事業者は、次の提出書類一覧を参照のうえ書類を作成し、正本(原本)1部、副本(正本の写しで可)1部を提出してください。
応募申込書類はA4判とし、それより大きい書類はA4判サイズに織り込んで作成し、ページ番号およびインデックスを付けてください。応募申込書類を提出する前に、「公募申込みに係る提出書類確認表」を使用して確認してください。

提出書類一覧

項 目

備 考

様 式

○応募申込書

 

様式第1号(ワード:20KB)

○事業者の概要

 

様式第2号(ワード:22KB)

○定款又は寄附行為

最新のもの

任意

○法人登記簿謄本

3か月以内に発行されたもの

 

○決算書等

直近3年間の決算書等

(公的機関からの補助金、融資、寄付などある場合は過去3年間の内容と実績が分かる資料を添付すること)

※提出日時点において法人設立から3年を経過していない場合は設立年度以降すべてを提出すること

任意

○事業計画概要

参考様式1及び2については、任意様式での提出も可(参考様式の内容を網羅しておくこと)

様式第3号(ワード:31KB)

参考様式1(ワード:31KB)

参考様式2(ワード:24KB)

○代表者経歴書

 

様式第4号(ワード:22KB)

○管理者経歴書

未定の場合は「未定」で提出

様式第5号(ワード:22KB)

○計画作成担当者経歴書

※配置が必要なサービス

未定の場合は「未定」で提出

様式第6号(ワード:22KB)

○図面等

①事業所開設(予定)地の位置図及び字図

②事業所の平面図(各室の用途及び面積を明示すること)

③建物平面図(併設事業がある場合)

任意

○事業の実施方針等

プレゼンテーション審査における説明は様式第 7 号の記載内容に即して行うこと(プレゼンテーションの資料は審査当日までに別途準備すること)

※プレゼンテーション審査の日程等については応募申込受付後に別途文書にて通知

様式第7号(ワード:34KB)

○誓約書

 

様式第8号(ワード:19KB)

○事業者のパンフレット

パンフレットの提出は任意とし提出する場合は応募申込時に2部(複数ある場合は各2部)添付すること

任意

公募に関する質問

質問方法

公募に関する質問については、質問票(様式第9号)を使用し、FAX又は電子メールにて送付してください。

後日、長寿介護課よりメール等で回答いたします。上記以外の方法による質問や電話・窓口等での対応は不可とします。

質問の送付先

FAX 0996-33-3300

E-mail kaigo2@city.ichikikushikino.lg.jp

質問の受付期間

令和7年4月1日(火)から令和7年6月25日(水)の午後5時15分まで

その他

  • 応募に関する一切の費用については応募事業者の負担とします。
  • 公募の公平性を期すため、一旦受理した書類は、軽微な修正を除き内容の変更は認めません。
  • 事業予定者の選定に当たり別途確認が必要とされる場合は、追加資料の提出を求めることがあります。
  • 応募受付後に辞退する場合は、辞退届(任意様式)を提出してください。
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

いちき串木野市役所長寿介護課介護保険係

〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1

電話:0996-33-5673

ファクス:0996-32-3124

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?