ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 文化財資料 > 貝コレクション > 中央公民館1階展示物ほほえみの祈り > ガウンガウン祭の牛面
ここから本文です。
更新日:2024年10月10日
ガウンガウン祭は、羽島崎神社の太郎太郎祭、荒川南方神社のびょうびょう祭と同じく春のお田植え祭りです。
お祭りでは、神事がすむとテチョが現れ、大きな木の股で田を耕しはじめ、ユーモラスな独り言などを言いながら耕していると、子ども達が鍬でテチョの足を引きずりながら倒そうとします。テチョが倒れるほど豊作だと言われています。その後、太郎と次郎が出てきて逃げた田起こし用の牛を探し回ります。
牛が暴れて観客席になだれ込むなどして、毎年歓声が上がり盛り上がります。
祭では田起こしから田植えまでを表現しますが、田植えまで行うのが県内でも珍しい特徴です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Ichikikushikino City All Rights Reserved.