ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 文化財資料 > 貝コレクション > 中央公民館1階展示物ほほえみの祈り > 荒川 山の神社
ここから本文です。
更新日:2024年10月10日
荒川の山の神社は元禄7(1674)年創立されました。
荒川の中向地区の古薗村「山ん神さま」として、昔から古薗門で信仰されていたそうです。
秋の彼岸の中日に、氏子衆でささやかなお祭りを行っていたと言われ、現在は近くの南方神社に合祀【ごうし】(他の神社と一緒に祀られること)されています。本展示では、山の神社の御神体、鉾、木札を展示しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Ichikikushikino City All Rights Reserved.