ここから本文です。

更新日:2024年10月10日

荒川 山の神社

荒川の山の神社は元禄7(1674)年創立されました。

荒川の中向地区の古薗村「山ん神さま」として、昔から古薗門で信仰されていたそうです。

秋の彼岸の中日に、氏子衆でささやかなお祭りを行っていたと言われ、現在は近くの南方神社に合祀【ごうし】(他の神社と一緒に祀られること)されています。本展示では、山の神社の御神体、鉾、木札を展示しています。

 

お問い合わせ

いちき串木野市役所社会教育課文化振興係

〒899-2192 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目1番地

電話:0996-21-5113

ファクス:0996-36-5044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?