ここから本文です。

更新日:2024年10月10日

伊多神社の牛面

伊多神社にも長く伝えられていた春祭がありました。

ここの春祭の特徴は、落とし穴に暴れまわる牛が落ちることで、毎年観客を盛り上げていました。

しかし、昭和40年代に後継者不足で祭りは中止されました。

本展示では、伊多神社に残されていた「猪之日太大明神来由記」も一部展示しています。

また解読文は以下よりダウンロードできます。

猪之日太大明神来由記 解読文(PDF:408KB)

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

いちき串木野市役所社会教育課文化振興係

〒899-2192 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目1番地

電話:0996-21-5113

ファクス:0996-36-5044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?