ホーム > 市政情報 > 市議会 > 定例会一般質問 > 平成23年第2回定例会一般質問

ここから本文です。

更新日:2021年5月28日

平成23年第2回定例会一般質問

平成23年第2回(6月)いちき串木野市議会定例会一般質問

  • (1)場所 議会議事堂(串木野庁舎3階)
  • (2)日時及び質問者、質問の要旨

6月20日(月曜日)午前10時~


質問者

答弁者

質問の要旨

1

原口 政敏

市長

  1. 津波対策について
    • (1)各学校、各地区の避難場所を問う。
    • (2)東北地方の震災を教訓とし、本市の防災計画を見直すべきではないか。
    • (3)定期的な防災訓練をすべきと考えるが、市の考え方を伺う。

2

中里 純人

市長

  1. 原発に頼らないまちづくりについて
    • (1)「もう原発はいらない」という市民の声が多い。川内原発3号機増設に明確に反対すべきと考えるがどうか。
    • (2)九電より原発敷地内の5つの断層等が公表された。このような情報公表のあり方についての見解を伺う。
    • (3)点検中の1号機運転再開は市民の理解が得られるのか。
    • (4)九電に電力カットをしないように申し入れるとともに、庁舎等の節電、市民への啓発を行うべきと考えるがどうか。
    • (5)薩州自然エネルギー工業団地構想について伺う。
    • (6)家庭用太陽光発電設置0円システム導入について伺う。

3

中村 敏彦

市長

  1. 東日本大地震について
    • (1)地震と大津波並びに東京電力福島第一原発の事故について、市長の率直な感想を伺いたい。
  2. 地震・津波に対する防災対策について
    • (1)地震・津波に対する地域防災計画の前提はどのようになっているか。また、計画の見直しは検討されるか。
    • (2)公的施設等の耐震化の進捗と耐震性評価の見直しはどうか。
    • (3)想定される津波の大きさの見直しとその対策はどうか。
  3. 原発政策について
    • (1)これまでの市長見解(国策、CO2対策、電源コストなど)の見直しは検討されているか。
    • (2)原発3号機増設計画は「白紙撤回」すべきと思うが如何か。
    • (3)自然エネルギー政策をすすめ、1,2号機も段階的に廃炉とすべきと考えるが如何か。
    • (4)「川内原子力発電所に関する連絡会」の目的、機能、権限について

4

西中間 義德

市長

  1. 防災対策について
    • (1)地震に対する市民の防災意識をどのように高めるのか伺う。
    • (2)公共施設の防災総点検を行い、ロッカーなどの固定化を実施すべきではないか。
    • (3)津波対策として、高台への道路の取り付けを市が早急にすべきではないか。
    • (4)避難所となる施設の安全確保と洋式トイレの設置を急ぐべきではないか。
  2. 被災者支援システムの導入について
    • (1)被災者支援システムを導入すべきではないか。
  3. 介護ボランティアポイント制度の導入について
    • (1)介護ボランティアポイント制度を導入すべきではないか。

6月21日(火曜日)午前10時~


質問者

答弁者

質問の要旨

1

枇榔 秋信

市長

  1. 市街地周辺の市営住宅の現状と民間住宅の活用策について
    • (1)市街地周辺の老朽化した市営住宅について改築等の計画はないか。
    • (2)現在の住宅分譲地の空き状況と今後の造成計画について伺う。
    • (3)ふるさとに帰ってきても住む家がない。既存の民間空き家の活用は考えられないか。また、活用するには、浄化槽の設置など改築等に費用を要する。行政からの貸付制度は考えられないか。

2

東 育代

市長

  1. 省エネルギー対策の推進について
    • (1)学校や公共施設などにおける太陽光発電システム導入の取組みについて
    • (2)一般家庭への太陽光発電システム導入促進と支援について
    • (3)環境家計簿作成の支援について
  2. 地域子育て支援センターの環境整備について
    • (1)利用者の利便性を考えると、市来地域にも既存の支援センターと同様の体制が必要と考えるが如何か。

3

平石 耕二

市長

  1. 職員研修のあり方について
    • (1)東日本大震災で日本のシステムが変わろうとする中、「食のまちいちき串木野」として更に発展していく為に、先進地視察にも配慮すべきと思うが市長の考え方を伺う。

4

東 勝巳

市長

  1. 川内原発3号機増設計画の中止・期限を切った原発ゼロについて
    • (1)ゼロに至る期間の原発防災対策(ヨウ素剤の配置、避難道路の確保、避難場所)について伺う。
    • (2)再生可能エネルギーの普及について
    • (3)学校教育における原子力エネルギーの扱いについて
  2. TPPと本市農林漁業の振興について
  3. 薩摩川内市に計画されている産業廃棄物最終処分場と本市の水質汚染について
  4. 住宅リフォーム助成制度について
  5. 特別養護老人ホームの増設について
  6. 第二次いちき串木野市行政改革大綱について

*会議の模様は傍聴することができます。

お問い合わせ

いちき串木野市役所議会事務局 

〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1

電話:0996-33-5648

ファクス:0996-32-3124

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?