ホーム > 健康・福祉・子育て・介護 > 介護 > いちき串木野市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画
ここから本文です。
更新日:2025年8月28日
本市では、高齢者に関する福祉施策と介護保険施策を密接な連携のもと、総合的、体系的に実施していくため、令和6年度から令和8年度までを計画期間とする「いちき串木野市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画」を策定しました。
詳細につきましては、下記リンクのPDFをご確認ください。
介護保険法第117条等により、介護保険事業計画に被保険者の地域における自立した日常生活の支援、要介護状態等になることの予防又は要介護状態等の軽減もしくは悪化の防止及び介護給付等に要する費用の適正化への取組及び目標を掲げております。これらの取組と目標についての評価結果等は、市町村が公表に努めることとされております。
介護認定者の重度化予防及び介護給付費の適正化、総合事業の事業量や実施基準等の効果的かつ適切な設定に向けた施策検討を目的に、介護給付の状況、介護認定者の状況、介護事業所の状況等の調査・分析を行いましたので公表いたします。
保険者機能強化推進交付金及び介護保険保険者努力支援交付金に係る評価指標の該当状況について、高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた本市における取組の達成状況を適切かつ効果的に評価できるよう、毎年度、分析・検証を行い、改善を図るため、本市では介護保険事業計画策定・評価委員会から意見等を求め、分析、検証及び用方策等に関する経年的な検討を行っています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Ichikikushikino City All Rights Reserved.