ここから本文です。

更新日:2024年10月15日

マイナンバーカードの受け取りについて

受け取り方法は、交付時来庁方式(交付時に本人が来庁し本人確認を行う方法)と申請時来庁方式(申請時に本人が来庁し本人確認等を行う方法)の2通りあり、どちらかをお選びいただけます。

1.市役所で受け取る方(交付時来庁方式)

  1. カードの申請を行うと、概ね1か月で市から交付通知書(はがき)が自宅に届きます。
  2. 必要書類をご持参のうえ、交付通知書(はがき)に記載された期限までに、ご本人が来庁してください。※交付場所は、交付通知書(はがき)に記載されています。
  3. 窓口で本人確認等を行い、暗証番号の設定後にカードを交付します。

必要書類について

ア)交付申請者(本人)が来庁して受け取る場合

  • 市が送付したはがき「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」
  • 本人確認書類
  • 通知カード(令和2年5月以前に交付を受けている方。紛失した場合はお申し出ください。)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • マイナンバーカード(再交付の方)

イ)交付申請者が15歳未満の方又は成年被後見人の方(法定代理人による受け取り)

15歳未満の子どもや成年被後見人の方の受取りは、ご本人と一緒に親権者又は法定代理人の同行が必要です。

  • 市が送付したはがき「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」
  • 本人および法定代理人の本人確認書類
  • 通知カード(令和2年5月以前に交付を受けている方。紛失した場合はお申し出ください。)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • マイナンバーカード(再交付の方)
  • 代理権の確認書類……戸籍(ただし本籍地が本市である場合、または両者が同一世帯かつ親子関係にある場合は不要。)や登記事項証明書

ウ)代理人が受け取りに来る場合

病気や身体の障がい、その他やむを得ない理由で本人の来庁が困難な場合に限り、受け取りを代理人に委任することができます。

その際、出向くことが困難であることを疎明する資料の提示が必要になります。

詳しくは下記リンクをご確認ください。

2.自宅で郵便にて受け取られる方(申請時来庁方式)

  1. 申請時に市役所の窓口にご本人が来庁し、本人確認および通知カードの回収(お持ちの方)を行います。また、暗証番号を決めていただきます。(本人確認書類がB書類2点の場合「通知カードの返納」又は「個人番号通知書の提示」があった方のみ。)
  2. 申請後、概ね1か月で市役所にマイナンバーカードが届き、職員が暗証番号設定を代行します。
  3. 簡易書留郵便(転送不要)にて、マイナンバーカード等をご自宅に送付します。
  4. 同居する家族でも受取可能です。

本人確認書類について

A書類(官公署の発行した顔写真付きのもの)の場合1点

  • 運転免許証
  • 旅券
  • 住民基本台帳カード(顔写真付き)
  • マイナンバーカード(再交付の方)
  • 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)
  • 身体障害者手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 一時庇護許可証
  • 仮滞在許可証など

B書類(「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、市区町村長が適当と認めるもの)の場合2点

  • 健康保険証
  • 介護保険証
  • 年金手帳
  • 年金証書
  • 学生証
  • こども医療受給者証
  • 母子健康手帳
  • 児童扶養手当証書
  • 特別児童扶養手当証書
  • 民間企業の社員証
  • 診察券など

ご注意ください!!

任意代理人による受け取りの場合の本人確認書類は、A書類から2点またはA書類1点+B書類1点となりますので、ご注意ください。

お問い合わせ

個人番号コールセンター(全国共通ナビダイヤル)

0570-783-578

  • 全日8時30分~20時00分(年末年始12月29日~1月3日を除く)
  • マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。

お問い合わせ

いちき串木野市役所市民生活課市民係

〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1

電話:0996-33-5611

ファクス:0996-33-3300

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?