ここから本文です。
更新日:2025年4月11日
この業務は人口減少少子化対策の一環として、若者に選ばれる魅力あるまちづくりの取組を進めるために実施するものである。
本市においては就職を機に若者が転出するケースが多い。本市の就業構造上、若者の職業の選択肢が限られていることが要因の一つである。
そのため、本業務で若者が学びや多様な主体との交流を通して、創業や自己実現を図るための新たなプロジェクト等にチャレンジできる仕組みを構築する。
これにより、若者が「いちき串木野市では新しいことに挑戦・活躍できる」、また「楽しく仲間と取り組める」「取り組みが地域に喜ばれた」など、若者が、思いを同じくする仲間と切磋琢磨しつつ、自身の成長を実感できたり、地域への愛着を感じられたりするようにする。本業務を通して、若者が、新たな活躍の場を自ら生み出したり、発見したりしていくことで、本市における職業選択などキャリア形成の幅を広げ、まずは転出抑制を図ろうとするものである。
また、将来的にこうした仕組みを継続的に実施していくことで、いきいきと活動する若者がまちに増えていくことが、まちの魅力となり、若者の移住促進にもつながるとの考えから、本業務を市外にも強く発信していく。
チャレンジングなまち推進事業委託業務
令和7年4月11日(金曜日) 午後1時から令和7年4月28日(月曜日) 午後5時まで
契約の日から令和8年3月31日(火曜日)まで
10,000,000円(消費税込み)
令和7年4月28日(月曜日) 午後5時
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Ichikikushikino City All Rights Reserved.