ここから本文です。
更新日:2024年4月16日
マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機(キオスク端末)で、住民票の写しなど各種証明書が取得できるサービスです。
市内だけでなく、全国55,000店舗のコンビニエンスストア等で利用可能です。(※マルチコピー機設置店舗に限る)
店舗名をクリックすると、詳細ページ(外部サイト)に移ります。ページを下にスクロールすると利用方法を確認することができます。
その他の店舗につきましては、下記リンクからご確認ください。
午前6時30分から午後11時まで
羽島郵便局の利用時間は、平日午前9時から午後5時まで
※システムメンテナンス(保守点検)、年末年始(12月29日~1月3日)等で利用できない場合があります。
証明書の種類 |
説明 |
手数料 |
---|---|---|
住民票の写し |
本人または同一世帯の方の分が取得できます。 除票は取得できません。 |
1通200円 |
印鑑登録証明書 |
印鑑登録されている方のみ。 コンビニ交付では印鑑登録証は必要ありません。 |
1通200円 |
戸籍証明書 (全部事項・個人事項) |
いちき串木野市に本籍がある方。 除籍謄本や改製原戸籍等は取得できません。 |
1通450円 |
戸籍の附票の写し (全部・一部) |
いちき串木野市に本籍がある方。 除票は取得できません。 |
1通200円 |
所得証明書 | 最新年度のもののみ。 | 1通200円 |
所得課税証明書 | 最新年度のもののみ。 | 1通200円 |
申請から交付まで、自分でマルチコピー機(キオスク端末)を操作します。案内画面を見ながらタッチパネルによる簡単な操作で、申請書の記入も不要です。
マルチコピー機(キオスク端末)にマイナンバーカードをセットして、画面の説明に従い4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)を入力してください。詳しい取得方法は下記リンクをご覧ください。
※マルチコピー機(キオスク端末)とは、コピーや写真などができるコピー機のことです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Ichikikushikino City All Rights Reserved.